おもちゃがどんどん増える一方で困る・・・💦
子供のおもちゃ、勝手に捨てるのは良くないかな💦
ふと気がつくと、子供のおもちゃが増えて
整理がしづらい・・・💦
よくある光景だと思います🧸
使っていないおもちゃを
勝手に捨てるのもなんだか・・・。
そう迷う方もいると思います。
この記事では、
子供のおもちゃを断捨離するための
きっかけ作りや声かけを紹介しています💡
基本的に親子でおもちゃと向き合って
どうするか決めることを想定しています🍀
クリスマスやお正月はとくに
断捨離にピッタリの時期です❣
参考になる点があれば幸いです🙂
断捨離するためのきっかけ
「片付けなさい!」と子供に言ったところで、
おもちゃの全体数が多いと
ものの住所が定まらず、どこに片付けてよいかわかりません💧
まずは、
おもちゃの全体数を見直すきっかけを
紹介します💡
1 サンタさんを迎えるための準備
2 お年玉を使うための約束
3 1つ上のお兄さんお姉さんになるための準備
4 おこづかいが欲しいとき
5 おもちゃがきれいに片付いているお家へ遊びに行く
6 年下の子を家に招く
7 模様替えを親子でやってみる
クリスマスや誕生日などのイベント前、
夏休みなどの長期休暇は
断捨離しやすい時期だと思います🙂
ぜひ、時間のとれるときを狙って
実行してみてください♫
サンタさんを迎えるための準備
クリスマス前にしやすいのが
「サンタさんを迎える準備」です❣
☑ サンタさんがくれるおもちゃを置く場所を確保しよう
☑ サンタさんが来るためにおもちゃをきれいに片付けておこう
☑ サンタさんが来るのに、おもちゃがぐちゃぐちゃだと悲しいね
こんなきっかけから
おもちゃの見直しを実行してみてはいかがでしょうか😊
サンタさんのためならやる気が出る子も多いはずです💫
お年玉を使うための約束
お正月、お年玉をもらったときに使える方法です💡
お年玉でなにか欲しいものを買おう!
そんなときは、
☑ きれいにしておもちゃの置き場所を決める
それができて買い物に行く🛒ことを実践したいです✨
お年玉をくれるおじいちゃんやおばあちゃんに
協力してもらうのもアリです😊
「おもちゃの整理整頓をしてから
欲しいものを買ってもらってね!」
その一言でやる気もアップします⤴🙂
1つ上のお兄さんお姉さんになるための準備
これは、誕生日前に使える方法です💡
誕生日に1つ上のお兄さんお姉さんになる前に、
小さいときの思い出を手放すのです🎁
☑ 小さいときのおもちゃ、使わないものは手放そうか
☑ 〇歳になってもう使わないものはどれかな?
そんなやり取りから断捨離することに
つなげられると思います🧹
おこづかいが欲しい時
どうしても欲しいものがある!
そんなときも断捨離のキッカケです💡
メルカリやフリマアプリで物の売買が出来る時代です。
自分の使わないものが
他の誰かにとっては必要なもの、
そして売ることもできる、
そんなやり取りを実際に子供に見せます👀
断捨離して手放したおもちゃで
得たお金は子供の欲しいものに使ってあげます💰
おもちゃがきれいに片付いているお家へ遊びに行く
周りに、綺麗好きな方がいるときは
チャンスです✨
短時間でもよいので、
そのお宅に行くことができたら
子供を連れていってみてください🙂
綺麗に片付いているところは、
子供にとっても居心地がよいと感じます🍀
☑ 〇〇さん家みたいな素敵なお家にしたいね!
☑ おもちゃも綺麗に整頓してあると嬉しそうだね!
実際にお手本のような家を見ると、
子供もやる気が出やすいです🔥
年下の子を家に招く
いとこや兄弟のお友達など、
年下のお子さんが家に来てくれるタイミングも
チャンスです🙂♫
子供がもう使わなくなったおもちゃを
もし遊びに来てくれたお子さんが気に入る状況があれば、
子供と話し合ってみてはいかがでしょうか🧸
☑ たくさん遊んでもらえるほうがおもちゃも嬉しいよ
☑ 譲ってあげたらとっても喜ばれるよ
自分のおもちゃが、
他の子に喜んでもらえるなら
手放そう!
そんなきっかけになります👏
模様替えを親子でやってみる
この方法は、親もやる気を出して
取り組めるときにオススメです✨
子供部屋やおもちゃのある部屋を
模様替えします❣
おもちゃのスペースはここの部分だよ!と
ある程度決めておくほうが作業がすすみやすいです💡
☑ おもちゃスペースに収まるよう、手放せるおもちゃを決める
☑ おもちゃ一つ一つの住所を決める
模様替えは大変ですが、
しっかりおもちゃと向き合える時間が作れます😊
断捨離するときに使える声かけ
次に、断捨離するときに使える
声かけ・フレーズを紹介します💡
1 サンタさんは綺麗好き
2 おもちゃは遊んでもらうことが何よりも嬉しい
3 もっと遊んでくれる人にあげよう
サンタさんは綺麗好き
クリスマス前にとても使えます👏
サンタさんは綺麗好き!
だからサンタさんが来る前におもちゃを整理整頓しよう❣
そんな風に使えます😊
もちろん、サンタさん以外でもいけます◎
アンパンマンのおもちゃが欲しいなら
「アンパンマンは綺麗好き!」とも言えます✨
アンパンマンの家、パン工場だって
いつ見てもきれいな状態です✨
「アンパンマンは綺麗好きだから、
今あるおもちゃを整理してからおもちゃ買おうね🪁」
そのように使えます😊
おもちゃは遊んでもらうことが何よりも嬉しい
物には役割があります🍀
おもちゃは遊んでもらうために
お家に来ました。
遊んでもらえないなら、
もう役目は終わりです・・。
☑ 取っておくならしっかり遊ぶ
☑ あまり遊ばないなら手放す
子供におもちゃと向き合ってもらうときに
使える声かけです✨
もっと遊んでくれる人にあげよう
自分のおもちゃを捨てるのは
悲しいことです💧
手放すときに捨てるのは
壊れていてもう使えない。
そんなときです。
まだ使えるおもちゃなら、
「売る」か「譲る」選択をしたいです😊
「もっと遊んでくれる人にあげようね❣」
そんな声かけだと、子供の気持ちも落ちないです✨
気持ちよく手放すことができます👏
私は子供のおもちゃを
よくジモティーで譲っています🚗
手渡すときは、
子供にも一緒に来てもらいます🙂
自分のおもちゃを、
他の人が受け取って喜んでいる姿をみて
子供は満足げな顔をしています🍀
今では、
このおもちゃ、もう使わないし
誰かにあげてもいいよー!と
子供から言ってくることもあります👦
まとめ
今回は、子供のおもちゃを断捨離する際に使える
きっかけや声かけを紹介しました!
取り組みやすいものがあれば、
ぜひ参考にしていただき
ストレスなく断捨離を実行してみてください♫
こちらの記事では、
安易におもちゃを増やさない方法について記載しています🍀
併せてごらんになってくださいね♫