小さい子どもがいても、
なるべく環境に優しい生活をしたい!
普段の生活の中でどんなことが
できるだろう?
そんな風に考えることはありませんか?
この記事では、
1歳の子どもと一緒に取り組める
エコな活動について記載しています😊
普段の生活・遊びの中で
できることばかりです💡
参考にしていただき、
生活に取り入れることがあると幸いです♪
1歳児と一緒にできるエコな取り組み一覧
今回紹介する取り組みは
以下の通りです。
家でできること
1 電気を消す
2 スイッチを切る
3 水を出しっぱなしにしない
4 ゴミをゴミ箱に入れる
5 水やりをする
外でできること
1 お店のリサイクルボックスに入れる
2 ゴミ拾い
3 生き物の観察
4 植物の観察
1歳児といっしょにできることは、
普段の生活の中で当たり前にやっていることが
多くあります。
子ども自身は、「エコ」という意識はなくても
楽しくてできることばかりです😊
何気なくやっていることでも、
「エコ」につながることを
ちょっとずつ声掛けしていきたいですね🍀
家の中でできること
家の中でできる、エコな取り組みは以下の通りです。
1 電気を消す
2 スイッチを切る
3 水を出しっぱなしにしない
4 ゴミをゴミ箱に入れる
5 水やりをする
電気を消す
☑ 使っていない部屋の電気を一緒に消す
☑ 明るくなったら部屋の電気を消す
「お出かけするから部屋の電気消そうね😊」
普通にやっていることでも、
口に出して一緒にボタンを押す👆
そんなことから、まずは行動できます。
ムダな電力を使わない
スイッチを切る
☑ テレビを誰も見ないときはスイッチを切る
☑ エアコンやヒーターなど、使わないときはスイッチを切る
☑ 音の出るおもちゃは、しまうときにスイッチを切る
1歳児だと、コンセントを抜くことは危ないです。
電気同様、スイッチを切るところから
取り組むことができます💡
「リモコンの赤いボタン押してね」など
声を掛けることで、本人は楽しい気持ちで
覚えることができます。
ムダな電力を使わない
水を出しっぱなしにしない
☑ 水道の水を出しっぱなしにしない
水を出して遊ぶことは、
とても面白く、
感性も磨かれるので
良い部分も多いです💡
ある程度は目をつぶってもいいと思いますが、
水をずっと出しっぱなしにするのは
よくない!ということも、
徐々に意識をもってもらいたいです🙂
水を大切に使う
ゴミをゴミ箱に入れる
☑ 分別されたゴミを、ゴミ箱へ入れる
☑ 年齢が上がってきたら、分別にもトライしてみる
1歳児は、ゴミ箱に入れる動作を
楽しく行ってくれます👏
「これは燃えないゴミだからこっちに捨ててね」
と入れる場所が1箇所ではないことも、
少しずつ覚えてもらいたいです😊
年齢があがってくると、
これは燃えるゴミ?燃えないゴミ?と
クイズ形式にしても楽しいです💫
ゴミは分別して捨てることが大切
水やりをする
☑ 植物に水やりをする
小さなコップやジョウロで水をあげるのは、
子どもにとってすごく楽しいことです😊
時間はかかりますが、
できる範囲で一緒に取り組みたいですね♪
我が家では、目を話した隙に
植物をごっそり抜いたことがあるので、
そのへんは注意してください💦
植物は生きていることを知る
外でできること
外でできる、エコな取り組みは以下の通りです。
1 お店のリサイクルボックスに入れる
2 ゴミ拾い
3 生き物の観察
4 植物の観察
お店のリサイクルボックスに入れる
☑ 分別した容器等を、リサイクルボックスに一緒に入れる
リサイクルボックスは背が高く
子ども1人で入れることは難しいです💦
一緒にポンと放り込むことで
楽しくリサイクル活動ができます🍀
お店でリサイクル回収し、
ゴミを減らそう
ゴミ拾い
☑ お出かけの際は袋を持参し、ゴミがあれば拾う
1歳児と公園に行ったり、
お散歩する機会は多いと思います。
「ゴミが落ちてるね」と
ゴミがあれば、持参の袋に入れます。
子どもが、
タバコの吸い殻など触らないよう気をつけて
行ってください😊
街のゴミを減らすことが
海洋汚染などの防止につながる
生き物の観察
☑ 虫の観察
☑ 動物の観察
☑ 鳥の観察
ダンゴムシの動きを見たり、
鳥の鳴き声を聞いたり、
外に出ると生き物の刺激がたくさん得られます❣
最初は観察から、
徐々に触ることもでき
生き物に触れる機会が持てます。
生き物に関心を持つ
思いやりの心が育つ
植物の観察
☑ 花を見たり触ったりする
☑ 落ち葉や木の実を集める
☑ 四つ葉のクローバーを探す
植物を見て触って・・・
親が何も言わなくても、
子どもは一生懸命植物を観察します🙂
花をたくさんちぎったりするのは
よくありませんが、
植物を触れ合う時間を大切にしたいですね😊
自然や環境に興味を持つ
注意点
取り組みを行う上で、注意したいこともあります💡
主に次の3つです。
☑ 人が口を付けたものは触らない
☑ ゴミ拾いをしたら手をしっかり洗う
☑ 楽しむことを優先に考える
人が口を付けたものは触らない
外でいろんなものに触れる際、
知らない人が口を付けたものは
子どもが触らないよう注意しましょう⚠
・たばこの吸い殻
・飲み終わった空き缶
・アイスの棒など
しっかり手を洗う
動植物に触れたり、ゴミ拾いをしたあとは
しっかり手洗いしましょう😊
服の汚れが気になる方は、
汚れてもいい服装で出かけるのが1番です💡
着替えを1セット持っておくのも手です♪
楽しむことを優先に考える
子どもは思ったように動いてくれません💦
親がストレスを溜めない程度に行うことが
まずは大切だと思います🙂
まとめ
今回は、1歳児と一緒にできる
エコな取り組みについて記載しました🍀
紹介した活動は以下の通り💫
家でできること
1 電気を消す
2 スイッチを切る
3 水を出しっぱなしにしない
4 ゴミをゴミ箱に入れる
5 水やりをする
外でできること
1 お店のリサイクルボックスに入れる
2 ゴミ拾い
3 生き物の観察
4 植物の観察
子どもが楽しくできるよう、
声掛けをしながら
少しずつ取り組んでいきたいですね😊
外でいろんなものに触れたら、
手洗いもしっかりお願いします♪