「断捨離」をすることで、
部屋や気分がスッキリすると言われています。
同じように、「心の断捨離」をすると
モヤモヤした気持ちがなくなり、
生活するのがとてもラクに感じられます。
この記事では、
「心の断捨離」とその方法について記載をしています🍀
スッキリ晴れ晴れとした気持ちで毎日を送りたい!
そんな思いを抱いている方の参考になれば幸いです。
心の断捨離とは
断捨離とは、
モノへの執着を捨て不要なモノを減らすことにより、
生活の質の向上・心の平穏・運気向上などを得ようとする考え方のこと。
(コトバンクより)
心の断捨離とは、
心のゴミとなるモヤモヤした感情・考え方を手放して
平穏な気持ちを手に入れること。
心の断捨離を行うために、
日々実践していることを紹介していきます❁
心のゴミを捨てる方法
心のゴミを捨てるために、
生活に取り入れていることがあります。
次の5つです。
1 考え・気持ちなどを書き出す
2 自分の気持ちを人に伝える
3 ヨガ
4 瞑想
5 深呼吸
シンプルなことですが、
忙しい日々の中でこれらを行うことは
意識して時間を作らないとできません💦
ちょこちょこ時間を作っては、
どれか1つでもやるようにしています。
考え・気持ちなどを書き出す
必要なもの: 紙とペン
必要な時間: 15分〜30分程度
☑ 自分が今考えていること
☑ なにかモヤモヤとした感情
☑ これからやろうと思っていること
☑ この先の不安
☑ 過去の出来事で心に残っていること
何を書くかはなんでもOK◎
とにかく今考えていることをひたすら紙に書き出します。
文章でなくても、
誤字脱字があってもいい。
大事なのは、
書いたことに対して
・自分がどう感じているか
・今後どうしようと思うか
しっかり見つめ直すこと。
ただ出来事を書くだけだと日記になります。
そこに、自分がどう考えてどうしていきたいのか
ひたすら書くのです🖊
自分の気持ちを人に伝える
仕事をしているときや
人と話をしているとき。
モヤモヤする場面ってありますよね。
それって
自分の思いとかけ離れたことを
言われたり、されたりしたことが多くありませんか?
批判的な言い方にならないよう、
言葉選びは気をつけますが、
「私は〇〇だと思うな」
そのように軽く言うように心がけています。
同時に、相手の意見も尊重するように
聞くことも大事にします。
子どもと会話するときも同様です。
「お母さんは〇〇だと思うな。
(息子)はどう思う?」
相手の気持ちを伝えてもらうようにしています。
子どもにも、自分の気持ちを(意見を)はっきり
伝えられるようにしてほしいと思っています。
ヨガ
必要なもの: youtubeとヨガマット(その代わりになるものでも◎)
必要な時間: 10〜20分
疲れた身体をほぐし、
肉体的に疲労回復になるのはもちろん。
ゆっくりと呼吸をして
自分の身体と向き合うことが
すごく癒やされます🍀
スタジオやジムで行うのも良いですが、
ちょっとしたヨガなら
家でyoutubeを見ながら
気軽にできるのも嬉しいです。
瞑想
必要なもの: とくになし
必要な時間: 1〜5分
とくに育児や仕事で忙しい方に
オススメしたいのが瞑想。
どうしても時間のないときは1分でも大丈夫です。
次のようなやり方だととても簡単♪
1 静かなところであぐらをかきます
2 目を瞑ります
3 鼻から息を吸い、ゆっくりと口から息を吐き出します
4 余計なことは考えず、呼吸に集中します
やることはそれだけ。
簡単な瞑想でも、
日々やることに追われている現実から
少し落ち着くことができます。
深呼吸
必要なもの: とくになし
必要な時間: いつでもできる
バタバタと生活をしていると、
あまり深呼吸をすること
ありませんよね💦
深呼吸をぜひしたいタイミングがあります。
それはため息をつく瞬間です。
☑ 子どもがぐずってばかりで疲れてしまったとき
☑ 仕事でミスして落ち込んでしまったとき
☑ 1日働いてどっと疲れたとき
思わず「はぁ〜」っとため息ばかり💧
そんなときに深呼吸をすると、
気持ちがスッキリ切り替わります。
思わずため息がでたら、
その後しっかり息を吸い込んでみてください♪
すると深呼吸がしっかりできます。
心のゴミが溜まりにくくなった考え方
生活をしていると、
心がモヤモヤすることは
多少なりとも出てきます。
それをスッキリ切り替えることができれば
その分楽しいことに目を向けることができます。
こころのゴミを溜めにくくするのには、
考え方も大事になってきます。
次のような考え方をすると、気がラクになりやすいです
1 相手に期待しすぎない。
2 60%できていればOK!これは相手にも自分にも。
3 手を抜くために便利なものは使う。誰かを頼る。
相手に期待しすぎない
相手へ期待して良いことはありません。
後でイライラしたり、疲れる原因になります。
相手の気持ちは見えませんし、
相手を変えるなんてことはできません。
相手自身が考えて行動したことを、
「受け入れる」
これで十分です❁
60%できていればOK!これは相手にも自分にも
日々、やるべきことをこなすことは大事ですが
完璧にやろうとすると心身ともに疲れます。
60%できていればOK!
そんな風に自分を許してあげます。
もちろん、相手に対してもです。
相手だって失敗もあるし思うようにいかないこともある。
お互い様だと割り切ります。
できていないことがあると、
「〇〇できなかった・・・」と悔やむことに
一生懸命になりがちです。
そこにフォーカスを当てるのではなく、
「〇〇と〇〇がちゃんと達成できた!」
できたことに目を向けるようにすると
気持ちが楽になります。
手を抜くために便利なものは使う。誰かを頼る
まじめにコツコツすることは素晴らしいです。
ですが、自分が「手を抜く」ことを
もっと考えてもいいんではないでしょうか。
例えば、
☑ 食洗機を買って食器洗いは任せる
☑ ハウスクリーニングを頼んで、大掃除は自分でしない
☑ 親族に子どもを預けて少しお茶をする
時間は貴重です。
時間を作るために、
できることがないか貪欲に考えます。
1時間2,790円(税込)〜の家事代行サービスCaSy心の断捨離をして変わったこと
ここでは、心の断捨離をして
私自身変わったと思うことを紹介します。
次の4つのトピックに分けて取り上げます。
1 人間関係
2 子育て
3 仕事のこと
4 これからのこと
人間関係
そんなに得意ではない人間関係。
気持ちがラクになったと感じます。
・ 相手に期待しすぎないため、イライラが減った
・ 自分の気持ちを相手に伝えやすくなった
・ 無理に仲良くなろうとすることがなくなった
普段からノートに自分の気持ちを綴っているので、
自分の気持ちが整理でき
相手にも素直な自分の考えを伝えやすくなりました。
また、どの人からも好かれようとする自分に
おかしさを感じ
「しんどいな」と感じる人とは
深くかかわらなくて大丈夫と思えるように。
子育て
子育てにおいては、
今を大事にすることができるようになりました。
・ 心に余裕がある
・ 子どもが夢中になっていることを待つことができる
・ 子どもと一緒の時間が幸せだと感じられる
家事にかける時間を極力減らしたり、
自分の気持ちをノートに書いていることが大きいです。
本当に心に余裕ができるようになりました。
子どもが1人目のときより、
2人いる今のほうが余裕が感じられます。
子どもと遊ぶことに一生懸命になれます。
子育てに関しては、
心の断捨離も大事ですが
モノの断捨離の効果も大きいかなと
感じます。
仕事のこと
仕事に関しては、
チームワークを大事にする考え方が
強くなったと思います。
・ 完璧にこなす考えが減った
・ 自分の意見をはっきり言えるようになった
・ 期待しない分イライラが減った
以前は、完璧に仕事をこなそうと
必死に毎日バタバタしていました。
今は、ある程度仕事を進めたところで
同僚や上司に進捗状況を共有することが
増えています。
同僚たちとの会話を大事にするようになり、
以前よりも楽しく仕事が進められていると感じます。
これから先の不安
あまり、未来や過去に悩むことが
減ったように感じます。
・ 今ある幸せに感謝できる
・ 不安はあるが、今に集中できる
過去の出来事や、
この先のことは考えているとキリがありません。
不安がないとは言えませんが、
「今どうするのが一番大事か」
普段からそう考えているので、
今を一生懸命生きることができています。
過去に悩むことはなくなりました。
まとめ
今回の記事では、
「心の断捨離」とそのやり方について記載しました。
心の断捨離とは、
心のゴミとなるモヤモヤした感情・考え方を手放して
平穏な気持ちを手に入れること。
そのために行っていることは次の5つです。
1 考え・気持ちなどを書き出す
2 自分の気持ちを人に伝える
3 ヨガ
4 瞑想
5 深呼吸
中でも、
自分の気持ちを書き出すことは
気持ちの整理になります。
自分の抱えていることを言葉にして
書いてみることは本当にオススメです。