小さい子供がいると、
すぐにものが増えてしまいます・・・。
成長により必要なものは違い、
処分するタイミングも難しい。
でも、ものでごちゃごちゃした部屋は
イライラのもとにもなります💦
今回は、家の中をスッキリ整えるため
やめてよかったことを3つ紹介します❀
子どものものが増えて毎日疲れる・・・
そんな方の参考になれば幸いです。
整理しやすくなる、子育てでやめてよかったこと
今回紹介する、
やめてよかったことは次の3点です。
1 紙媒体の通信教育
2 おもちゃを買って増やすこと
3 収納ケースを買うこと
ものが増えるには、
家にものを入れないことが何より大切です。
上記のことをやめれば、
ものを入れる頻度が減ります◎
紙媒体の通信教育
上の子が小さいとき、
通信教育(ちゃれんじ)にお世話になっていました。
【こどもちゃれんじ】その時期にあった付録やDVDがあり
子育てするうえで助かる部分が多くありました♫
ですが、毎月おもちゃや広告などが届くため
ものが増えるきっかけになっていました。
子どもはしまじろう大好き♡
なので、おもちゃも処分しづらい・・・
そのころは本当におもちゃで
家の中がごちゃごちゃしていました💦
転機になったのは、
小学生になり
紙媒体→タブレットへ変更をしたことです!
すると、ものが増えるストレスが大幅に減少!!
もっと早くタブレットにしていればよかった💦
ちゃれんじの場合、
年中からタブレット学習があります。
こどもちゃれんじ(ちゃれんじタッチ)親がストレスのかからない選択も大切です◎
おもちゃを買って増やすこと
年齢に合ったおもちゃは必要ですが、
その都度買うとおもちゃは溜まる一方です。
お子様ランチの付録や、
おもちゃを貰う機会もたまにあり、
予定していなかったことでおもちゃも増えがちです💦
そんなストレスがほぼなくなったのは、
おもちゃをサブスクでレンタルすることです❁
我が家では、おもちゃのサブスク「ChaChaCha」を
利用しています。
知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】初月1円でお試しできるので、使いやすいです◎
2ヶ月ごとにおもちゃを交換することで、
発達に合ったおもちゃで遊ぶことができます♪
なにより、
おもちゃの処分に時間や手間がかからず楽ちんです👏
収納ケースを買うこと
収納ケースを買うことも、
ついやってしまいがちです。
一時期、おもちゃが増えるごとに
収納ケースも合わせて増やしていました💦
そこで気付いたことは、
収納ケースに入れるおもちゃは、しまいこんで使わなくなることです。
収納ケースを増やすのではなく、
必要ないものを手放すほうが大事!
ということに気が付きました❀
まとめ
今回は、整理しやすくなる
子育てでやめてよかった3つのことを紹介しました❀
次のことです。
1 紙媒体の通信教育
2 おもちゃを買って増やすこと
3 収納ケースを買うこと
ものが入る入り口をなるべく塞ぐ!
それがものを増やさないポイントです◎
個人的には、
おもちゃをサブスクにすることが一番
ストレスフリーになったと感じています。
親がストレスと感じていると、
どうしても子どもにも伝わります。
ものが増えてイライラが増さないよう、
心がけていきたいですね。