近年、環境への意識の高まりとともに、
コスメ業界でもサステナブルな製品が注目を集めています。
その中でも、注目したいブランドは「アキシオロジー(Axiology)」です。
プラスチックフリー・ヴィーガン・クルエルティフリーを掲げているコスメブランドです。
今回は、アキシオロジー(Axiology)のメイクアップバームを徹底レビューします。
アキシオロジーとは?
アキシオロジー(Axiology)は、地球や動物のことを考えて作られたコスメブランドです。
100%ゼロウェイスト&ヴィーガンの商品を作られています。
使い捨てプラスチックや動物実験が当たり前となっているコスメ業界に一石を投じる、
未来に残るサスティナブルなブランドです。
その特徴は次のことです。
●プラスチックフリー:プラスチックの代わりに、アップサイクルした包装を使用
●ヴィーガン&クルエルティフリー: 動物由来の成分を一切使用せず、動物実験も行っていません。
●ゼロウェイスト:包装はすべてリサイクルやコンポスト可能
コスメを作っているブランドで、ここまで徹底的に環境に配慮しているところは珍しい。
その成り立ちも詳しく記載されています。
(英語表記を日本語にすることで、スムーズに読むことが可能です。)
アキシオロジー(Axiology)のメイクアップバーム
特に気に入っているのは、アキシオロジーのメイクアップバームです。
その魅力を詳しくご紹介します。
✔ マルチに使える:アイシャドウ・リップ・チークとして使用できる
✔ 豊富なカラーバリエーション:8種類のカラーバリエーションから選択ができる
✔ 発色の良さ:見たままの色がしっかり発色。重ね塗りで濃さを調整することも可能
✔ 持ちの良さ:比較的持ちが良く、メイク直しが少なくて済む
マルチに使うことができる
クレヨン型のメイクアップバーム。
アイシャドウ・チーク・リップの3役をしてくれます。
クレヨンで描くように、簡単にまぶたや唇につけることができます。

マルチに使えるので、たくさんコスメを持つ必要もなく、
荷物がシンプルになります。

箱に入れておけば、形が変わる心配もなし。
持ち運びにも便利です。
豊富なカラーバリエーション
ナチュラルな色味から、鮮やかな色まで。
8種類の中から選ぶことができます。
・ クレメンタイン
・ ロゼ
・ チェリー
・ ウォーターメロン
・ シャンパン
・ シナモン
・ ストロベリー
・ ヌードプラム
その日の服装や、気分によってカラーを使い分けることもできます。
お気に入りの色を見つけることができそうです。
発色の良さ
メイクアップバームでサッと塗ると、発色の良さに最初驚きます。
重ねて塗ることで、より濃い発色にすることもできます。
力を入れなくてもすんなりメイクできるので、
お肌にも負担が少ないように感じます。
持ちの良さ
実際に、朝このメイクアップバームを目元に付けて家を出ます。
夕方家に帰っても、しっかり目元には色が残っています。
唇に塗った場合は、マスクや飲食で取れてしまいます。
その際は再度塗るようにしています。
他の製品について

アキシオロジー(Axiology)は、メイクアップバーム以外にも、
ファンデーションを購入することも可能です。
雪茸・霊芝というきのこを配合した新しいファンデーション。
気になる方は公式ホームページをチェックしてみてください。
アキシオロジー(Axiology)を購入できる場所
今回紹介した、アキシオロジーのメイクアップバームは、
公式オンラインストアか、一部のオンラインストアで購入できます。
公式オンラインストアはアメリカになります。
そのため、日本で買えるオンラインストアがオススメです。
下記の2店舗です。
● minimaru living tokyo.

お風呂やキッチンアイテムも見つけることができてオススメです。
【minimal living tokyo.(ミニマルリビングトーキョー)】

まとめ
今回は、サステナブルなコスメブランド「アキシオロジー(Axiology)」の
メイクアップバームをレビューしました。
●プラスチックフリー:プラスチックの代わりに、アップサイクルした包装を使用
●ヴィーガン&クルエルティフリー: 動物由来の成分を一切使用せず、動物実験も行っていません。
●ゼロウェイスト:包装はすべてリサイクルやコンポスト可能
上記の魅力を持つコスメはとても珍しいです。
ですが、これからの時代には大事な観点になってきます。
ぜひ、興味がある方は色などチェックしてみてください。
