仕事や子育て、
日々の人間関係などで、
何かと慌ただしい日々。
思い通りにいかずにイライラしたり、
後で後悔することもたまにあります💨
今回は、自分のご機嫌を良くする方法を紹介します💡
✔ 簡単にできて
✔ なるべくエコな方法
を紹介しています🍀
毎日を楽しく生きるヒントになれば幸いです❀
自分のご機嫌をよくする方法
気分が落ちてしまうけど、
やることに追われて時間がない💦
そんなことも多いです。
そのため、時間別に紹介していきます♪
● 深呼吸
● 瞑想
● ラジオ体操
● タスクを人に頼む
● 好きな香りを嗅ぐ
● ヨガ
● ノートに書き出す
● 1部分をキレイにする
● 好きな音楽を聴く
● 好きなyoutubeチャンネルを見る
● 1人になる時間を少しでも作る
● 散歩をする
5分以内にできること
短時間で自分をご機嫌にできれば、
日々楽しくなります👏
深呼吸
時間もかからず、その場でできます◎
「深く息を吸って、ゆっくり吐き出す」
そう意識しながら5〜10回行うだけで、
気持ちが不思議と落ち着きます🍀
瞑想
座ってあぐらをかいたり、
横になれるときは瞑想がオススメです✨️
① 楽な姿勢をとる
② 鼻からゆっくり息を吸い、ゆっくり吐き出す
③ お腹の動きや呼吸に意識を向ける
1分程度でもリラックスすることができます◎
3分もすると、心穏やかにマインドセットされます👏
ラジオ体操
youtubeでサクッと検索して、
ラジオ体操するのも簡単な方法です◎
ラジオ体操第一は全部通して約3分。
ちゃんと行うと
全身を適度に動かすことができ、
気分転換になります❁
タスクを人に頼む
やることに追われているときは、
誰かに頼むことが大切です🍀
自分で全部をこなそうとすると、
イライラしてしまいます💦
同僚や家族など、
〇〇してもらえない?と聞いてみましょう♪
好きな香りを嗅ぐ
✔ アロマ
✔ お香
これらは比較的プラスチックフリーで
かつゴミの少ないものが多いです◎
お好みの香りのものを準備しておくと良いです♫
Francfranc フランフラン お香(アップルベリー)10分以内にできること
なんとなくSNSを10分するよりも、
次のことで自分をご機嫌にしてみると、
気持ちが晴れやかになります☀️
ヨガ
youtubeで、
5分や8分くらいでできる簡単ヨガを見つけると、
短時間で身体をほぐすことができます✨️
肩周りや首周りのヨガを行うと、
気分がスッキリとして、
姿勢が整います♪
ノートに書き出す
個人的には一番オススメなのがコレ✏
自分の頭で考えていることを、
ひたすらノートに書き出します🗒️
書き出すことで、
・ 何につまずいているのか
・ この先どうすればいいのか
頭を整理しながら冷静に考えることができます💡
時間がたくさんあればより深く考えることができます。
ひとまず、10分あれば
1度頭の中が整理できます🍀
1部分をキレイにする
✔ 引き出しの中だけ
✔ おもちゃ箱の中だけ
✔ 本棚だけ
このように、1つの部分だけを
集中してキレイにすると
モヤモヤまでキレイになくなります◎
掃除もできて一石二鳥です👏
好きな音楽を聴く
スマホから好きな音楽を
2〜3曲流すと、それだけで
気分が上がってきます🍀
口ずさむことができれば、
より気持ちが良いですね◎
15分以上時間が取れるとき
15分以上あれば、
好きなことをしたり、
自分と向き合うことがしっかりできます。
好きなyoutubeチャンネルを見る
自分の好きなyoutubeチャンネルなら、
見ることでご機嫌になります❀
✔ 後で見る
機能を使って、
動画をいくつか保存しておくと、
パッと見たいものがわかります◎
1人になる時間を少しでも作る
子育て中の方や仕事中などは、
1人時間をすぐに作ることは難しいです。
可能であれば、
1人で静かになれる時間を作ります。
温かい飲み物を飲みながら、
自分と対話することができます。
散歩をする
場所を変えることができれば、
外に出てみましょう♪
空気が変わると、
気分も変わります。
身体を動かすことで、
気分転換がしっかりできます◎
エコで、身体によいです🍀
まとめ
今回は、
自分のご機嫌をよくする方法をご紹介しました。
次のことです💡
● 深呼吸
● 瞑想
● ラジオ体操
● タスクを人に頼む
● 好きな香りを嗅ぐ
● ヨガ
● ノートに書き出す
● 1部分をキレイにする
● 好きな音楽を聴く
● 好きなyoutubeチャンネルを見る
● 1人になる時間を少しでも作る
● 散歩をする
どれも無駄にものを使ったり、
費用がかかることではありません◎
シンプルに自分を整えることができれば、
辛いこと・イライラすることが起きても
ご機嫌な状態に戻すことも簡単です💡
ぜひ、できそうなことがあれば
トライしてみてください♪
こちらの記事では、
エコで節約できるキッチンアイテムを紹介しています。
あわせてご覧ください✨️