夏休みスタート!子どもと片付けから始める理想の休み

PR
シンプルライフ

夏休み前に、一気に荷物を持ち帰り

家の中がぐちゃぐちゃに💦

どうにかキレイにしたい!

子どもが長期休暇になる前に、

学校に置いていた学用品を持ち帰ります。

絵の具道具・お道具箱・鍵盤ハーモニカなど・・・

一度に物が増えると、

置き場所にも困るし、

気分もよくありません。

今回は、子どもと夏休み最初にやっておきたい

片付けについてご紹介しています❁

まず片付けをすることで、

夏休みを快適にスタートできます♬

夏休み後半になって、

あの宿題どこ?と探すこともなくなります◎

夏休みの早いうちに片付けをして、

夏休みを楽しみましょう!

夏休み最初にやっておきたい片付け

夏休みスタートして

早いうちに終わらせておきたいことは

以下の通りです❀

1 学用品の置き場所を確保する

2 プリント類の整理

3 持ち帰った学用品の点検

4 服やシューズのサイズ確認

5 作品の仕分け

これらをやっておけば、

夏休み後半になって準備に慌てることもなく、

親子ともにストレスが少なくなります◎

学用品の置き場所を確保する

夏休みに入る前、

普段学校においているものを

たくさん持ち帰ります。

✔ 鍵盤ハーモニカ

✔ お道具箱

✔ 粘土・粘土板

✔ リコーダー

✔ 辞典 など

まずはこれらの道具を収めることを

考えていきます。

我が家では、学用品は全て

クローゼットの中に収めます。

棚の整理をすることで、

空きスペースを3か所作ることができました♬

このスペースに、

学用品とランドセルを置きます。

プリント類の整理

4月〜夏休みまでに預かったプリントを

一気に整理します!

プリントを全て出して、

1枚ずつチェック☑

必要・処分に分けます。

必要なプリントでも、

学校に提出するものでなければ、

スマホで写真に撮って保存。

「学校プリント」とフォルダーを作り、

そこに保存しています◎

持ち帰った学用品の点検

持ち帰った学用品は、

早めに点検しておくのもオススメです!

✔ 絵の具の少ない色はないか?

✔ のりはまだある?

✔ えんぴつ・ペンなどの買い足しは必要ない?

チェックして、メモをします。

夏休みが終わるまでに、

購入すれば慌てることもありません◎

休み明けは「ぞうきん」が必要になることも多いので、

無ければ準備します。

服やシューズのサイズ確認

学用品の点検のように、

服やシューズもチェックします。

✔ 制服や体操服のサイズは大丈夫?

✔ 上靴やシューズの大きさは合ってる?

✔ 破れているところ・ほつれなどはない?

✔ 汚れがひどくない?

我が家の場合、

息子はシューズが多少キツくなっても、

何も言わず履いていることがあります。

足元は、身体の土台になるところなので、

気をつけるようにしています。

作品の仕分け

年度末ほどではありませんが、

少し作品も持ち帰ってきます。

作品は、子ども自身に

「必要」「迷うもの」「いらないもの」

3つに分けてもらいます。

✔ 必要・・・壁に飾る

✔ 迷うもの・・・子どもと一緒に写真を撮り、処分

✔ いらないもの・・・処分

子どもの作品は溜まりがちですが、

このような方法にしたら

増えることがなくなりました✨

心を痛めずに処分することも

できるようになりました◎

まとめ

今回は、夏休みはじめに

やっておきたい片付けを5つに分けて

紹介しました。

1 学用品の置き場所を確保する

2 プリント類の整理

3 持ち帰った学用品の点検

4 服やシューズのサイズ確認

5 作品の仕分け

小学1年生のころは、

このような習慣がなかったため

「あの宿題どこにある?」

と親子で探し回り、

イライラすることもありました。

小学3年生になり、

まず片付けから取り組むことに慣れてきました♬

親子で片付けからスタートして、

気持ちよく夏休みを迎えてくださいね♬